私家版マスメディア〜logo26のシニアの生き方/老婆の念仏

何が出てくるやら、柳は風にお任せ日誌、偶然必然探求エッセイ

アイリスとともに 2014年 房総の4年目後半

2014年
見ないまま今日の嵐に散る桜、母は知るや
アイリスの巻

             

「いつもの月命日」

早生の子の黒厨子をしづじづと蓮の始めて開く七月

油断して触れてしまひし罪科の輪 修正きかぬ変わらず痛む

父の死の十一日と息の生日 文月十四日無駄に拘る

意味不明の亡き子のくちぐせ「ふみふみ」に今も親しむ使ひてもみる

ただここに意識のあるを頼れども事実か知らず浄土も無からむ




「あの世とこの世、これから何が」

風に乗り泣き声聞こゆ遠き日の吾が子の涙ざんざと浴びたり

とりあえず歌に詠むべし優しさをあの世からまた貰ひたる日を

逆縁の挽歌を集め悲しみをばらまく行為吾が止むべきか

うたかたの体と存在真実を知らぬまま生きやつぱりと死ぬ

ただいまと孫得意げに叫びゐるドアの開くを信じて四歳

自らの経てきし悲しみ戸惑ひの孫に近づく兆しある憂さ

戦後より兆したるらむ自意識と教養そろへて老女歌人

原爆の目前なりし生日を冷えし部屋出でしばしねこじゃらし

電子機器トイレも家もまあ許す 四季を生きたし毛皮一枚に




「言葉に羽を」

万葉の恋心詠む ああ吾も人を恋ひたき素質のありき

こんなにも理路ないがしろ梅雨晴れの野に出で豆摘み鍋を拭き上ぐ

卒業す 心とやらの痛みなど梅雨の湿度にしつとり馴染み

調理には土器がよろしく 手仕事に染色 機織り 縫ひて 釦つく

ごまかしてそれはそれなどふざけをるわけにあらねど羽化するかとて

そこここの破滅の兆し勘違ひなれとぼんやり したり無視したり




「野の花の国へ」

二千十四年人に起こりし不吉さが我が身縛りて眠りもならず

降りわたる声ひぐらしと知らざりてこの世の外のごとき渓谷

平成の四半世紀を蝉時雨ふるこの街に泣くこと多かり

ひと叢の白粉花の赤揺れてコスモス一輪背伸びして白

遺影つれ浮かれ気分に旅の空向かひ風とて機体煽らる

朝五時の高空にある光源の満月朝日いづれにもあらじ ==??

樹々高く夏を悦ぶ野辺の花遠きアルプス非情に光れり

歌書のいふ実存象徴写実主義いづれにぞわが不能傾く

過去未来我慢の日々を与へらるる贖罪として受容せんとす




「落ち穂拾い」

重陽のあとの朝顔色褪めてにらの直線弾けむと白 ==いたるところニラの花

響めきて行軍のごと雨きたる地球の恵み食み尽くしたり

液晶のネットの向かう優し気に溢るることば空なるとても

からころと踊る秒針しぼられて閉ぢるほかなきハイビッカスの秋

鳥よりも速く飛びつつモダーンなる時計ANAにて買はむと焦る

限りある時計の文字の回る間に宇宙膨張 無を侵しゆく




「長月尽」

秋分の移ろふ気配わづかにてなほ豊かなる緑の国なり

湾岸の倉庫の並びの機能性究まりそびゆ人間倉庫

黒ズボン ホワイトシャツのマッチ棒動く夕べの窓煌々と

降り出して赤坂トンネル天井より生えし葉むらに雫光れり

白鷺も機体の白も日光を全てそのまま返す青空 

____